-
インターネットで購入したタイヤの取り付けはしてもらえますか?
-
もちろんです。
インターネットで購入したタイヤの送り先を弊店に指定していただいても大丈夫です。
タイヤを運ぶ手間が省けるので便利です。
-
タイヤ交換を最もお得にする方法ってなんでしょうか?
-
3つおすすめの方法があります。
1.ネットで購入して、タイヤ持ち込み交換をしてくれるお店を探す
2.オイル交換とタイヤ交換のセット割引をしてくれるお店を選ぶ
3.タイヤを寿命を伸ばすためにローテーションをこまめにする。タイヤを買うときに1回目のローテーションの無料サービスが付いているところなどを選ぶといいですよ。
当店ではタイヤのローテーションも承っておりますのでお気軽にお申し付け下さい。
-
スタッドレスタイヤにはいつ頃変えるべきでしょうか?1年中走っていてはダメなんでしょうか?
-
雪が降るまえにスタッドレスタイヤに履き替えておくことをおすすめします。
九州の平野部でしたら12月ごろがおすすめです。スタッドレスタイヤ、俗に言う冬タイヤを1年中履いて走るのはオススメしません。
冬タイヤは雪が積もっても滑らないよう地面との接地面を広くするためにゴムが柔らかく作られています。
そのため、タイヤの擦り減りが異常に早くなり経済的によくありません。
また、接地面が大きい影響で走行ノイズ(走行音)も大きくなります。
どうしてもタイヤ交換が面倒な方はオールシーズンラジアルタイヤがおすすめです。
-
ガソリンスタンドでタイヤ交換をすすめられたときにタイヤ交換以外に「窒素充填はどうか」「チューブのバルブ交換も」と勧められますが必要でしょうか?
-
ゴムバルブは交換することをオススメします。
ゴムなので劣化してしまいますし、タイヤのゴムに比べ劣化が早いです。
もし劣化が進んでしまうとタイヤに問題がなくてもバルブ部分が切れてエアが抜けてしまう可能性があります。
窒素充填については、窒素は通常の空気に比べて膨張しにくいという特徴がありますが、空気と大きく変わりありませんのでそこまで必要ではないでしょう。
-
タイヤ交換をしないとどうなるのでしょうか?
-
当然ながら、安全な走行ができなくなります。
最も怖いのがバーストしてしまうことです。
タイヤが劣化した状態でカーブを曲がるときに横向きにGがかかります。
そのGに耐えられずにバーストしてしまうと車は勢いよく横転してしまいます。
大変危険ですのでタイヤがすり減って”スリップサイン”がでたら交換をオススメします。
-
タイヤ交換時のホイールキズが気になります。
タイヤ交換時にホイールに傷を付けられるのはしょうがないのでしょうか? -
扁平率の低いタイヤになれば特にホイ―ルが傷がつきやすいのですが、傷がついてしまうのには大きく2つ理由があります。
1つはタイヤを交換する為の機械(チェンジャー)の問題があります。もう1つは技術です。いくら良い機械があっても最後はやはり技術が物を言います。
私どもC&B Garageはもちろん、傷のつきにくいタイヤチェンジャーを用意していますし、この道30年のプロフェッショナルが交換いたしますのでご安心下さい。
-
タイヤがひび割れてしまいました。タイヤの寿命を長持ちさせる方法はありませんか?
-
タイヤはゴムでできているので気候の変化によって劣化します。
劣化によって固くなってしまったゴムに空気を入れて膨らませるとひび割れが入ってしまいます。
気候による劣化をなるべく防ぐことが長持ちのコツです。1.空気圧をこまめに見る
2.タイヤワックスをする(※裏側は見落としがちなので要チェックです)
3.車は車庫にいれておく冬に乾燥してひび割れてしまいがちなお肌と同じようなものですね。
ふだんからケアしてあげることが大切です。新品のタイヤも袋に入れっぱなしにしていたことでいざ使おうとしたらひび割れていたということもありますのでご注意です。
新規のお客様であればタイヤ、空気圧の無料点検やっております。
(※事前予約してくださった方に限りますのでご連絡下さい)